スタッフブログ 【梅雨到来】カビ・ダニから家族の健康を守る 5月も終盤になり、最近ではあたたかくて過ごしやすい日が増えたように感じます。 6月になるればあっという間に梅雨の時期に。わたしたち人間にはとても嫌な時期ですが、「ダニ」「カビ」にとっては好ましい時期です。 カビ・ダニによる病気や健康被害にかからないためにも、梅雨前の湿度が低い時期に、ダニのエサとなるほこり、カビなどをしっかり取り除くことが重要です。
スタッフブログ 【花粉症対策いつから】体内、室内に入れないことからはじめよう 花粉の対策は外出時だけではありません。家の中に持ち込まないことも対策のひとつです。 花粉対策になりうるウェルネストホーム九州の換気と、モデルハウス に宿泊体験された花粉症のお客様のお声はこちらの記事をお読みください。
スタッフブログ 【バレンタインに贈りたい】お菓子とコーヒー 普段伝えることができない、感謝の気持ち伝えるきっかけにもなる日でもありますね。甘いものが苦手な方には、コーヒーを一緒に贈ると喜ばれるかもしれません。コーヒーといえば2/16(日)に太宰府モデルにて無料の「コーヒーの淹れ方講座」を行います。バレンタインのお菓子と一緒に講座で習ったコーヒーを淹れてみてはいかがでしょうか。
その他 2/16(日)太宰府モデル|家庭でできるコーヒーの淹れ方講座【終了しました。たくさんの素敵な出会いをありがとうございました!】 1月も終わりが近づき、寒さが厳しい日が続きますね。 家に居るときは暖房をがんがんにつけるので、光熱費がどうしても気になります。 そんな寒い時期にこそ、私たちの日本トップレベルを誇る、高気密・高断熱の性能を体感していただきたい!
お知らせ スタッフブログ 2/16(日)太宰府モデル|家庭でできるコーヒーの淹れ方講座【終了しました。たくさんの素敵な出会いをありがとうございました!】 1月も終わりが近づき、寒さが厳しい日が続きますね。 家に居るときは暖房をがんがんにつけるので、光熱費がどうしても気になります。 そんな寒い時期にこそ、私たちの日本トップレベルを誇る、高気密・高断熱の性能を体感していただきたい!
スタッフブログ 非日常を共有する「1%フォー・アート」 好きと感じたものを生活空間に置くことに価値があり、見るだけで気持ちが明るくなることが、アートで「心が豊かになる」メリットをもたらしてくれるのではないでしょうか。
スタッフブログ 珈琲のある生活 みなさんはいつからコーヒーを飲めるようになりましたか?子どもの頃はブラックコーヒーを飲む大人に憧れて、お砂糖とミルクを入れずに、何度もブラックで飲む練習をした記憶があります。
スタッフブログ 10月5日(土)・6日(日)は、福岡市西区完成見学会!【終了しました。過去最多のご来場、誠にありがとうございました。】 福岡市西区野方にて、コンパクトでスタイリッシュな住まいの完成見学会開催!
スタッフブログ 8/24・25は、日田市構造見学会!【終了しました。遠方からもたくさんのご来場いただきありがとうございました。】 構造見学会 大分県日田市・8/24(土) 25(日)10:00〜17:00、今だけ見れる本物の木の家、耐震等級3の構造が見れます