近くの住宅展示場に行って、その時は大手ハウスメーカーしか見なかったのですが そのあと高気密とかをネットで検索して調べていたらWHに行きつきました。
YouTubeでも勉強しようと思い、ほぼ早田さんのでしたが、それを見てWHに決めました。 あとはお金の問題でした。
金額は高いと知っていましたが、最後は納得したうえで決めたのでこれで良かったと思います。

北九州市若松区O様邸
UA値
C値
延べ床面積
Q:ウェルネストホーム九州(※以下、「WH」と表記)との出会いについて教えてください。
Q:
ウェルネストホーム九州(※以下、「WH」と表記)との出会いについて教えてください。
Q:ウェルネストホーム九州に感じた魅力について教えてください。
Q:
ウェルネストホーム九州に感じた魅力について教えてください。
私は冷え性で主人は暑がり・・二人の体感温度が違うので夏も冬もエアコン温度を上げたり下げたり。
それに二人とも喉や肌が湿度に敏感なので、空気清浄機は必需品で各部屋に1つ置くぐらい 空気環境にはとても気を遣っていました。WHに住んだら空気清浄機が必要なくなる!と思って 魅力に感じました。
家の中に湿度があるから、洗濯物もパリパリじゃなく柔らかく乾くし、引っ越して冬の乾燥で肌もカサカサ しなくなりました。喉も肌も潤って、それが睡眠・快眠につながっているんじゃないかなと思います。
Q:その他エピソードがありましたら教えてください。
Q:
その他エピソードがありましたら教えてください。
実際今、会社の人や知り合いの人にWHを、おすすめしているんです。
職場の韓国の方が、「日本の家は寒いと思っていたのにここは床暖房入っているんですか?」と。
入っていないと言うと「ほんとに素晴らしい、いい家ですね!」ってびっくりされていました。
普通だったら人の家にあまり行きたがらない父も「この家はいいなぁ」とよく飲みに来るようになりました。
居心地がいいらしくって、家族とも接する機会が増えました。
ご主人は飲んでばかりいる(笑)というか、みんなが集まりやすい家になって、親戚や姪っ子が 毎週のように来てはご飯を食べて行きます。
うちはよく焼肉をするんですけど、翌日には匂いが消えているのは本当にすごい。
洗濯物も部屋干しの匂いが無いことは、住んで一日目から、すぐわかりました。
風呂・トイレも匂いが気にならないので換気扇付けなくていいし、いつ付けるのか?と思うくらい匂いがこもりません。
家自体に消臭効果があって、トイレの消臭剤がぜんぜん減らないのはすごいです。
思いがけないところで節約になってると思います。
Q:これから建てる人へ伝えたいことなどありましたら教えてください。
Q:
これから建てる人へ伝えたいことなどありましたら教えてください。
家を建てたと言ったら、どこで?と訊かれるので「WHよー」って言うけど、WHをまったく知らない人のほうが ほとんどなので、早く知名度が上がって「WHさんで建てたんだよ」って自慢がしたいなと思います。
知らないと言われると「こんないい家を建ててるのに、なんでわかってくれないんだろう!」と思って すごく残念な気分になるので、一日も早くみんなが認知してくれたらいいな。と!
若い人に建ててもらいたいけどコストがね・・と思う。でも結果コストが見合っている。
いま売電が買電を上回っているし、エアコンも空気清浄機もいらなくなって、いただけるお金が増えて・・・。
なので買うものもほんとになくて、無理に節約しているわけでもなくて、でも自然と節約できてローンが 気にならないんです。
ローン組む時って払っていけるだろうか、何年も払っていかなきゃならないんだなぁ、怖いなーと思っていたけれど、賃貸の時と支払額がほとんど変わらないので、家を建てて何かを我慢したり、何かを買うのをやめようとかなくて、ほんとにストレスがなく、無駄なものを買わなくなって・・・ もうメリットしかないです(笑)
もう一ついいことがありました。うさぎちゃんが痩せました!
獣医さんから、ちょっとダイエットしなさいと言われてたんですけど、ここでよく走り回るようになり 先生からお褒めの言葉をもらいました。「ど―やって痩せたの?」と。
前の家では走り回らなかったのに、木が好きだから、本物の木が分かるんでしょうね。
巾木はよくかじられているけど。家の中で運動して勝手に痩せる、ウサギにも優しい家です。
かごから出てきては日向ぼっこしています。幸せそうに、外の景色を眺めて浸ってるんですよね。
気が付くと窓に向かって寝ています。
ウサギちゃんも、きっとここで長生きしてくれると思います。