Q. ウェルネストホーム九州との出会いについて教えてください
住まいの性能について調べていると性能に特化したウェルネストホームに行き着いた
以前は、デザインがよくて見た目がいい家がいいな、と思っていた時期もありましたが、いざ住むとなると、毎日暮らす家なので、安全性や快適性を一番重要視するようになりました。
また母から、セルロースファイバーに関する本をもらい、読んでみました。よい断熱材だなあと思いましたが、色々納得できない部分もあったのでインターネットでセルロースファイバーについて検索したら、ウェルネストホームのHPに辿り着いた事がきっかけです。
そのHPには、断熱材以外にも、住まいの性能について詳しく書かれてあるブログが沢山あり、この会社面白いなあと感じました。その後も、色々な記事を見て勉強しましたが、こんな家の性能に特化した家があるんだと思って、どんどんと興味が深まっていきました。
Q. ウェルネストホーム九州に感じた魅力について教えてください
真夏もにエアコン1台で涼しく快適。快適過ぎてだめになっちゃいそう(笑)
【住んでみて感じた魅力】
奥様:帰ってきた時、玄関から涼しくてほっとします。
ご主人:正直、Ua値やC値は体感しないと分からないですが、実際には、真夏もにエアコン1台で涼しく快適。快適過ぎてだめになっちゃいそうです。(笑)
奥様:越してきてからすぐに、緊急事態宣言が出されて、自宅でテレワークに。お陰で心地よい環境で仕事が出来ました。
ご主人:それに、ご近所の方が遊びに来ると、「木の香りがするね、いい匂い」と言ってもらえます。
奥様:家の近くに高速が走っているので、バイクの音とかするはずなのに、全くしない。夜も快眠です。
ご主人:大雨が降った時、ご近所さんは、全く眠れなかったと言っていたが何も共感できなかった。熟睡できる。外の音が全く聞こえないんです。
ご主人:ウェルネストホームで家を建てると決めてから、二酸化炭素濃度計を購入して、前の住まいと今の住まいを比べました。以前の家では若干酸欠になりかけるくらい、苦しい日もありましたが、現在の家では、換気量と風量を計算すると、狙ったとおりの数値になるので、住まいが良くできているんだなと感じました。
【温熱環境について】
ご主人:ウェルネストホームで家を建てる、と決めた後からも勉強しました。温熱の知識がつけばつくほど、やっぱりウェルネストホームの住まいっていいんだなと実感しました。不足しているものがないんです。これ以上の性能の家は、ハウスメーカーにはないと思います。
奥様:我慢しなくて気持ちよく生活して、結果エコ、という住まいだなと。
ご主人:快適に暮らした結果、地球環境に良い住まいになっているなと感じます。
Q. ウェルネストホーム九州に決めたポイントについて教えてください
展示場に入った瞬間の、空気感の良さや、自然の香りから、素材の良さ・建材の良さを感じた
HP見るだけじゃ分からないから、実物を見に行ってみよう、ということで太宰府のモデルハウスを見学しに行きましたが 展示場に入った瞬間の、空気感の良さや、自然の香り感を感じられて、素材の良さ・建材の良さを感じました。
温熱環境がいいだけじゃないんだなと。一応、翌日に展示場に行って、他社さんの説明を受けましたが昨日聞いたUa値やC値に関しては言及はなく、デザインの話ばかりされるので、ウェルネストホーム九州がよりいいなと感じられました。
また、デザイン性も太宰府のモデルハウスは好みでした。シンプルなものが好きなので、キッチンの雰囲気もとてもお気に入りでした。小上がり和室や、イグサの香り感もいいなあと思いましたね。それに、当日接客してくれた担当営業の方の売ろうとしない感がよかったですし、スタッフさんが信頼できるだろうな、と感じる方々ばかりでした。
Q. その他にもエピソードがございましたら、お教えください。
前の住まいでは、猫が夜泣きしていましたが、今の住まいではまったくなくなりましたし、むしろ人間よりも新居に慣れるのが早かったです。新居に着いて10分くらいで早速リラックスしていました。
住まいづくりを迷われている方へ、アドバイス
毎日暮らす家だから、快適性や安全性の高い住まいを見つけて欲しい
他社と比較したら、分かると思います。毎日暮らす家だから、快適性(特に温熱環境)や安全性(耐震等級3など)の高い住まいを見つけて欲しいです。価格で悩んでる方は、ご自身が想定している広さより、少し小さめな家でも大丈夫 だと思います。家の隅々まで有効的に使える間取りを提案してくださいますし、思っているより小ぶりなお家でも十分快適だと思いました。
Q. 最初はデザイン性のいい家を検討されていましたが、性能や温熱環境に関心が行ったのはなぜですか?
住まいの性能は、自分たちで交換できないし、最初に投資していい部分だと思います
見た目はインテリア工夫すれば、どうにでもなるかなと思います。でも住まいの性能は、自分たちで交換できないし、やっぱり最初に投資していい部分だと思います。後から断熱改修しようとすると、最初の何倍もコストがかかりますし。一回建てちゃえば、ずっと50年くらい安心でしょうから。また、見た目というものは、劣化していくものなので見えない部分にお金をかけていくことが大事だなと、住まいづくりを通して感じました。